【旨魚料理】タチウオの紹興酒蒸し
蒸し器に水を入れ,、火に掛けておきます。
タチウオは5cmほどの筒切りにし、三枚に下します。
醤油 大1.5
紹興酒 大2
胡麻油 小1
砂糖 小1/2
塩 ひとつまみ
を混ぜ合わせてタレを作り、タチウオを漬けておきます。
耐熱皿に手ちぎりしたレタスを敷き、タチウオを並べ生姜の細切りを乗せたら、
漬け汁を振り掛けざく切りした分葱を乗せて蒸し器に入れます。
※蒸し器は湯気が上がった状態で入れるようにします。
※ラップを二重にかけて、電子レンジで加熱でも大丈夫です。
蒸し時間は10分程、電子レンジの場合は4分程で良いでしょう。
できあがったら直ぐに食卓へ、この料理は出来たてがMustです!!
お好みで辛み(唐辛子やラー油)やお酢のかけるのも美味しいですよ。
しんなりしたレタスもタチウオの旨みを吸って、結構美味しいものですよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
【旨魚料理】タチウオの紹興酒蒸し
レタスがいいですね
レタスが良い仕事をしてると思います
汁ものにレタスをいれると
グッドの場合がありますね
2016-09-15 10:46 天和 URL 編集
No title
レタスの良さを解っているとは流石!
我が家ではしゃぶしゃぶのざくにも良く使います。
軽く1玉食べちゃう事も...。
美味しいし、食物繊維も取れるし良い事づくめですね。
2016-09-16 08:03 まるかつ URL 編集