得意の中落ちで一品です。
三枚に下ろした後、中骨の周りの身肉を大きなスプーンでこそげ取ります。
丁寧に捌いたつもりでも、大きな魚だと結構身が付いているものです。
味噌、おろし生姜、青ネギを加えて庖丁でたたきます。

もともと柔らか目の身質なのでたたき過ぎないようにして、でも合わせた味噌等がしっかり混ざり合うようにします。
小皿にこんもり盛るくらいの一品ができました。

そのまま食べても良し、海苔で巻くと更に良しです!!
刺身よりもこっちの方が旨いな。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
たたき
たまねぎのみじん切りや山芋などと合わせて
油で揚げても美味しいでしょうね
2015-05-09 08:50 天和 URL 編集
No title
揚げるとさつま揚げ、焼くとさんがになり良くやる手なんですが。
脂の多い魚は揚げが意外と向かないんです...。
2015-05-10 05:51 まるかつ URL 編集