fc2ブログ

【旨魚料理】アブラボウズの照り焼き

醤油+味醂に3日漬け込んでおきました

アブラボウズの照り焼き1

アブラボウズは火を加えた方が美味しい事が解ってきました。

味噌漬けも良さそうですが、それは冷凍保存した真空パックで後日やってみる事にして、今回は照り焼きにします。

ジップロックに醤油と味醂を同量入れ、粉山椒を多めに混ぜて漬け込みました。

タレに漬ける1

脂が多い魚は漬けてもなかなか味が染み込まないものです。冷蔵庫に3日入れておきました。

そろそろかな?と取り出して、いつものコンベック+魚焼きホイルで焼きます。

焼く前1

温度は180度、時間は13分にしました。

身が柔らかいので途中で返すと身が崩れてしまいそうなので、返し無しです。

照り焼きらしくこんがりと良い色!!

アブラボウズの照り焼きアップ4

身から脂が出てくるので、自分で自分を下焼きするような感じに仕上がります。(但し焦げ注意!)

定食のメニューにぴったり!!って一品ですね。

好みはあると思うけど流石ギンダラの仲間、文句なしの美味しさです。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おはようございます。
アブラボウズは私の夢の魚の一つです。
深海の巨魚という感じでぜひ釣ってみたいです。
ミヤマエのリールなんていつになったら買えるのか分かりませんが(笑)
こういう風に焼き物で食ったらかなり旨そうですね。

No title

ヨシケンさん>
アブラボウズに関しては大きいのよりも赤ちゃんサイズの方が食べるには良いみたいですよ。
大きいのは脂がキツすぎて1年冷凍倉庫に入れてから切り身で出荷するとか?
深海の超大物を釣り上げたいという趣旨ならば話は別ですけどね。
個人的にはイシナギよりも旨いと思います。

No title

まるかつさん、こんにちは

先日、お土産にいただいたアブラボウズを照り焼きでいただきました。まるかつさんの写真のように美味しそうには作れませんでしたが、抜群の美味しさでした!
多分、私が下処理をしたものはこんな美味しさじゃないと感じつつ美味しくいただきました!!
今度、家族でご自宅に遊びに行きます!(笑)

No title

今やん>
食レポが届くかな?と楽しみに待ってましたよ。
脂があるんだけど、それほどしつこく感じない不思議な美味しさでしょ?
ちゃんと切り身になって真空パック冷凍になってると使いやすいでしょ。