【料理番外編】青唐辛子味噌
青唐辛子の続編です。
【材料】
青唐辛子 6本
大葉 20枚位
胡麻油 大1
日本酒 大3
砂糖 大1
味噌 大3
※トライアルなので少量です
青唐辛子は小口切りに、大葉は千切りにします。
フライパンに胡麻油を温め、青唐辛子を炒めます。
焦がさない程度に火が通った所で日本酒を入れ、煮立ったところで砂糖を加え味噌を入れて溶かします。
火を止めて良く練り合わせ、途中から大葉を加えて混ぜ込みます。
冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫へ。
日本酒のアテに、ご飯に乗せたりおにぎりにも!!
火を入れている分若干辛さはマイルドかな?
辛いの好きには堪らんね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
【料理番外編】青唐辛子味噌
蕎麦とおにぎりでした
青唐辛子味噌のおにぎりでしたら
食べ過ぎてしまいそうです
2016-11-07 12:57 天和 URL 編集
No title
ご飯にぴったりだと思っていたら、ワラサの刺身にもぴったんこでした。
関西ではワラサをメジロって言うんだっけね。
2016-11-07 19:09 まるかつ URL 編集