fc2ブログ

【旨魚料理】ワラサの腹身炙り焼

あまりに見事なサシが入っていたので!

ワラサの炙り焼き1

今回のワラサは超メタボ、でっぷり君の腹身は素晴らしいです。

刺身用の柵にしてみると、腹身にはサシが入っているじゃないですか!

ワラサの腹身1

もちろん刺身でもいただきましたが、これをフライパンで炙り焼きにしたい衝動が...。

塩コショウで下味を付け30分程常温放置します。

下味を付ける1

フライパンを温めサラダオイルを薄く引いたら身側から焼き始めます。

ジリジリジリ

五感を刺激する音と匂いが立ち上ります。

程良い焼き色が付いたところで返して、皮側を焼きます。(ブリは皮は食べないけど...)

ここで弱火にして蓋をして蒸し焼きに。

3~4分焼けば中まで火が通ります。

大根おろしと一緒に焼き立て熱々をいただきましょう!!

素材が良いとシンプルな料理が美味しいですね。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

【旨魚料理】ワラサの腹身炙り焼

我家は日本酒でフランベします
今の季節なら
カボスをかけて食べたいです
日本酒か白ワインですね(笑)

天和さん>
魚本来の味を楽しむ為に塩コショウだけにしました。素晴らしい腹身でしたよ、脂乗りの良さを大根おろしがしっかり受け止めてくれました。