fc2ブログ

【旨魚料理】ソコイトヨリのだし茶漬け

これぞ上品な潮汁NO.1!!

ソコイトヨリのだし茶漬け2

いつも通り頭と中落ち、だし昆布で潮汁を作ろうと思いました。

普通に潮汁を作るんですけど...、

だしを取る1

炊き立てのご飯にかけてお茶漬けにしちゃいます。

作っている途中で、無性にだし茶漬けを食べたくなっちゃったんです。

理由があって、

良く通る大井町駅のJRと東急の乗り換え口に新しいお店ができたんです。

大手居酒屋チェーン?がやっているらしい店なんですが、

だし茶漬け(種類は色々)と牛肉うどんのみのメニューらしいんです。

まだ入った事は無いんですが、

流石にイトヨリの茶漬けは無いだろう!!

器にご飯をよそい、山葵醤油をくぐらせた刺身を乗せ白ごまをふって三つ葉をあしらえば準備完了。

だしを注ぐ前2

熱々のだしを上から注ぎます。

密かな対抗心?からの一品でした。

美味しかった!!負けないよ。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

これは…もう堪りません級ですね。!(^^)!
いやぁ~もう堪りません以外に浮かびま
せん!(^^)!

No title

しおどめさん>
湯霜造りのお刺身で一杯飲んで、締めはコチラで!!
堪らないでしょう。

【旨魚料理】ソコイトヨリのだし茶漬け

贅沢なお茶づけですね
私は鶏飯が好きで
奄美大島に旅行したときはよく食べました
・「イトヨリの茶漬けは無いだろう!!」
鯛茶漬けとどちらが美味しいですか

No title

天和さん>
タイは刺身は大したことありませんが、潮汁は上位ランクです。
総合評価としての茶漬けではイトヨリが上でしょうか?