fc2ブログ

【旨魚料理)シロムツの野菜あんかけ

カラリと揚げて野菜あんかけを!

シロムツの野菜あんかけ3

冷凍庫からシロムツの真空パックを出してきました、冷蔵庫に移して明日のオカズにしましょう。

前夜に移動させておけば夕方にはちょうど良い解凍具合になっています。

シロムツ1

コレをから揚げにして、野菜たっぷりのあんかけをかけていただきます。

チョイスした野菜は、青梗菜・人参・パプリカ(赤)・タマネギです。

野菜1

フライパンにサラダオイルを温め、野菜を入れて八分目位炒めて火を止めます。

醤油 大2
酢 大2
砂糖 大1
塩 一つまみ


を容器に混ぜ合わせておき、水溶き片栗粉も用意しておきます。

シロムツは片栗粉をまぶして、

片栗粉をまぶす1

揚げ油でからりと揚げます、温度は170度です。

揚げる1

上がったらペーパータオルに乗せ、余分な油をきっておきます。

続けて野菜あんかけを仕上げましょう。

火をつけて温まったところで合わせ調味料で味を付け、水溶き片栗粉で仕上げます。

皿にシロムツを置き、上から野菜あんかけを盛りつけます。

あんかけをかけない部分を作れば、パリパリ感と両方味わえますよ!

一人1匹、熱いあんかけと格闘しながらの夕食です。

まるかつはまたまた舌と唇がひりひりするのでした...。

でも美味しいから止められないんだな!



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

【旨魚料理)シロムツの野菜あんかけ

この季節の
あんかけは嬉しいですね
体が温まります
生姜は入れませんか

No title

天和さん>
今回は生姜は入れずにシンプルな甘酢餡にしました。
シロムツは身離れが良く、あんかけにしても野菜餡と一緒に食べやすかったです。熱いのを除けば...。