【旨魚料理】オニカサゴの生ハム
昨年の竿納めで釣ったオニカサゴを生ハムに仕立ててみました。
変身してくれたのはこのオニさん。
白身のお魚で作る生ハムが美味なのはショウサイフグで経験済みです。
三枚におろし、腹骨や血合い骨を抜いて柵にしたら、
ハーブソルトを擦り込んで、
ぴちっとシートに包み、これを冷蔵庫に入れて熟成開始。
仕込んだのが27日、5日経って
こんなに水分が...。
フグの時よりは少ないかな??
上手く出来上がりました。
薄く切ってみて試食、結構歯応えがありますが、もう少し厚めに切った方がインパクトがありそう。
皿に盛り付けたらオリーブオイルをかけ回して出来上がり!!
お正月になって息子やお嫁さん、娘や孫達が集まってくれました。
心ばかりのお節を囲んでホンワカ宴会です!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
【旨魚料理】オニカサゴの生ハム
是非食べてみたいです
親族集まってのお正月
いいものですね
ホンワカ宴会
本年もたくさん開催してください
2017-01-08 07:06 天和 URL 編集
No title
白身の魚なら作れるみたいです。
まだフグとオニカサゴしか作っていませんが、かなり美味ですよ。
オリーブオイルと相性が良いので、もちろん白ワインともバッチリです!!
孫と一緒の宴会は最高です。(笑)
2017-01-08 17:20 まるかつ URL 編集