【三浦半島・久比里】50cmアマダイよ来て頂戴!!
天候 :曇り・ナギ
場所 :久比里 山天丸
ポイント:剣崎沖
同行者 :きよりんさん
-----------------------------------------------------------------
今日は珍しい組み合わせでアマダイ行ってきました。

か、顔の大きさが...
先週は金曜日から有給消化に入ったのですが予報が悪く、家に足止め状態。
溜まりに溜まった仕掛け補充作業と釣具整理を3日かけて行いました。色々やらなくちゃと思っていた事(PCのバックアップなども)片付いて良い骨休めになりました。
強烈な冬型気圧配置も変化し始め、次の休みは釣りに行けそうです。
という事で普段はなかなかご一緒できないお方を誘ってアマダイに行ってきました。
旦那はお仕事(ぴーちゃんゴメンね)、その間に連れ出して遊びに行っちゃいます。(笑)
平日だし座席のこだわりは無い(まるかつは)ので6時に迎えに行って、6時半前に到着。
受付で女将さんが怪訝そうな顔??
きよ 「今日は旦那と一緒じゃないんです。」
女将 「あーら、ご主人が老けてだいぶ大きくなっちゃったんで...。」
まる 「.........」
女将 「変だと思ったんですよ、はっはっは!!」
いきなりのストレートパンチでノックアウト寸前です
明るくなり始めた頃に乗船して準備を始めます。座席は残っていた左舷の2番3番です。片舷5人なので楽々ですね。
今日も細い道糸に60号オモリでやろうと思います。
この前はいきなり良いサイズ2連発でご機嫌だったんだよな~。
なんて鼻歌交じりでスタートです。
水深は93m、この間よりもだいぶ深めですね。でも速い潮はなくほぼ真っ直ぐ下りていきます。
ファーストヒットは、
(アカボラ:本名ヒメコダイ)
20cmありますね、アカボラにしてはかなり大きいサイズです。まるかつ的には本命魚!!
続けて、
(クラカケトラギス)
これも20cm、ずんぐり太っていてツチノコみたい。これもまるかつ的には準本命!!
きよりんさんとはトラギス・アカボラはまるかつへ、レンコダイ(キダイ)はきよりんさんへとトレード契約が成立して利ます。
続けて本命が来ましたよ!!
(アカアマダイ)
しかし、コレはおおきくありません...31cm。
左隣できよりんさんも本命を釣っていますが、タモ不要の抜き上げ中。
次が来ましたが32cm、サイズアップしたものの...。
3匹目も34cnとサイズを伸ばすことができません。
でもポニョじゃないだけマシなんだけど。
ここで船長はちょっと沖目移動させました、水深は103mと深くなりました。
すると右隣のおじさんに見るからに良さげなアタリ。
実はこの移動中にザラついたハリスを切ってハリを結び直していたので、ちょっと投入が遅れたんですよ。
お隣で浮いた魚はデカいアマダイ!!
急いでタモを取り、掬おうとしますがタモが小さく頭から入れるのに難儀しちゃいました。
それでも無事に掬い上げ、船長が図ると、50cm!!!!
居やお隣りにやられちゃいました...、もちろんおめでとうございますって言いましたよ。(笑)
もしも投入が遅れていなければ...。
たられば話をしてもねぇ...。
この辺りからはなかなかアタリは遠い感じになってきたのですが、曇りの予報だったのに少し陽も出てきてナギも良くなってきました。
粘り強く打ち変えて誘ってを繰り返すのですが、外道のアタリも少ないです。
不意を突くような食い上げっぽいアタリでちょっと良さげなサイズが来ました。
船上で計ってみると39cm...、40cmに1cm足りません。
ほぼ同時にきよりんさんも今日一番を!!
このあとは
(ムシガレイ)
まあまあサイズですかね。
続いて
(レンコダイ:本名キダイ)
これでタイムアップとなりました。
今日のアマダイ匹も全てXXXXXに食ってきましたよ。
でも両隣の方は船宿支給オキアミのですけどね。
家に帰って魚を捌く時に39cmのアマダイもう一度を計り直してみたら、
氷水で縮んで38cmになっていて、余計嫌な気分になってしまいました...。
きよりんさん、今日はお付き合いいただきありがとうございました。
ぴーちゃん、一生懸命仕事している時に二人で遊んでごめんなさい。
【今日の獲物】
アマダイ(4)31/32/34/39cm
クラカケトラギス(2)20cm
オキトラギス(2)15~17cm →カモメにプレゼント
キダイ(2)20~22cm →きよりんさんへ
ヒメコダイ(2)20~21cm
ムシガレイ(1)34cm
【今日のお料理】
アマダイ:刺身、開き、検討中
クラカケトラギス:検討中
ヒメコダイ:検討中
ムシガレイ:検討中
【今日のタックル・仕掛】
竿:alpha tacle ALBA TROSS Fulafula180M
リール:シマノForceMaster400 PE1.5号250m
オモリ:60号
仕掛:小型天びん+1.5mm×30cmクッション、ハリス4号3本バリ全長2.3m オキアミチヌ4号、夜光玉グリーン、ピンク、ケイムラ
【エサ】
オキアミ(船宿支給)、ホタルイカ(持参)
【費用】
乗船料:8,700円
【交通費】
単独だったので計算しませんでした
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
今週は昨日と今日は良い凪ぎの日だったみたいですね。
明日からまたダメみたいですが。
それにしても、面白い船宿のおかみさんですね(笑)
2017-01-20 00:10 ヨシケン URL 編集
型はともかく ソコソこ釣れたって 1日だったんでしょうか!?
隣の方の 50cmオーバー 悔しいっすね~^^;
まぁ よくあることですが^^;^^;
2017-01-20 04:10 マルッチPP URL 編集
2017-01-20 09:18 印刷屋 URL 編集
ありがとうございました
冒頭の写真、遠近法と言う事は置いておいて、
なんか自分顔が大きくなった!
こうして並ぶと輪郭まるかつさんに似てないですか?私σ(^_^;)
これからは兄妹と言う感じて(爆)
そうそう、年をとると硬くなるところもありますが、顔も大きくなるそうですよ(爆)
色々と残談も楽しく、釣りの間は黙々と釣りに集中できて充実した時間を過ごせました。
お隣の方の50センチ残念でしたねー
きっと同時投入だったら×××××に喰ってきたと思う~残念でした。
やっぱりアマダイって事故に遭うような釣りなんだと思います(笑)
また50センチ目指してチャンスがあれは!!
アマダイはかなり縮みますよぉ。平気で2~3センチは氷水に漬けると縮みます~
釣れてすぐの採寸を!!です
2017-01-20 13:03 きよりん URL 編集
意表を突くコンビでwww
えさはやっぱり×××××でしたか。
忘れちゃうんですよね~^^;;
2017-01-20 13:25 あかべー URL 編集
朝一「老けてだいぶ大きくなっちゃったんで・・・」と言われたからには、
老齢の50cmオーバーを釣って、
「老けて大きくなったのはアマダイさ」
ぐらいのドヤ顔しときたかったですね!
お疲れです。
2017-01-20 15:42 うぞっ URL 編集
この記事。
誘惑度さらに募るですね。
お疲れ様さまでした。
2017-01-20 18:09 満留和 URL 編集
女将の先制パンチは鼻血がでそうでしたね。。。(´Д` )
しかし、ポニョなしとは、今年はやっぱりアマダイの模様がいいのでしょうか?
ともあれ、エスコート釣行お疲れ様でした。
次はお姫様抱っこの写真もお願いしますね。(*´▽`*)
2017-01-20 18:23 スパ郎 URL 編集
今回も、40cmクラスが釣れて良かったですね。
ちなみに、私も先月のアマダイではxxxxxの効果に助けられました。
型を出すには数釣らないと、ですからね。強い味方です。
って、Xデーですねぇ、お疲れさまでした。^^vv
2017-01-20 19:25 すずきん URL 編集
良い釣果ですね!
天候も海も良い中での釣りが羨ましいですw
しかし、同行のきよりんさんは釣りますね〜!(◎_◎;)
2017-01-20 20:21 なべ URL 編集
悪いコンディションが続く中、狙いすましたナギ模様でした。
太陽が出ないので寒かったですが、後半は陽の当たる時間もありました。アマダイは今がベストシーズンですからね!!
女将さんの先制パンチには参りましたね...。
2017-01-21 07:07 まるかつ URL 編集
すぐ隣で釣られると凹みますよね。
わずか1m位しか離れていないので、仕掛けが底に下りていればチャンスがあったと思うと...。
40cm台はいくらでも釣れますが、50cmはそうそう釣れるものじゃないですからね。
2017-01-21 07:11 まるかつ URL 編集
海水をたくさん入れませんでしたので1cmの縮みで済みましたが、被る位入れるともっと縮むらしいですよ。
元々柔らかい身室だからですかね?
2017-01-21 07:13 まるかつ URL 編集
一日お付き合いいただき、ありがとうございました。
>硬くなるところもありますが
その話は二人だけの秘密の会話、ここではちょっと...。(笑)
次に写真を撮る時はきよりんに前に出てもらいアンパンマンの様なドアップで、まるかつはぐっと下がって撮りたいと思います。
釣りをするときはおしゃべりはせず集中してやるのがポリシーなんです。その代わり移動時などは賑やかにね!
是非また行きましょう、違う釣り物もね。
2017-01-21 07:19 まるかつ URL 編集
このコンビはちょっと意外性があったでしょ?
オキアミもXXXXXも食うんですが、やはりオキアミは外道のアタックに弱いです。マメに入れ替えれば良いんですが、あまり誘わず大きいの狙いを擂る時はXXXXXの効果はあると思いますよ。
2017-01-21 07:22 まるかつ URL 編集
>「老けて大きくなったのはアマダイさ」
このオチで行きたかった...。
お隣に釣られてグッスンのオチになっちゃいました。
タモで掬うだけじゃ満足どころかモヤモヤするだけですから。
なかなか50cmにはお目に掛かれませんね。
まぁアマダイばかりやってる訳じゃないですからね。
2017-01-21 07:26 まるかつ URL 編集
旨魚料理記事でモヤモヤ、釣行記でムラムラですか!
次のターゲットは決まったも同然ですね。
最近は影響を与え続けているようで、同じような釣りの展開になっていますね。(笑)
同居の方は走る趣味なんですか?
2017-01-21 07:29 まるかつ URL 編集
鼻血が出そうじゃなく、出ちゃったんです。返す言葉がありませんでしたから...。
>お姫様抱っこ
これはさすがにマズイでしょう。間違っても人妻ですからね、大問題になっちゃいます。更に支え切れずに落としたりしたら訴訟問題ですよ。
ポニョが居なかったのはありがたかったです。食べるにも身は4少ないし心苦しいからね。でもカモメに飲み込まれるのはもっと嫌だし...。
2017-01-21 07:33 まるかつ URL 編集
オキアミはやはり食いが良いですね。
きよりんさんはマメに手返しして良く誘って掛けていましたよ。
こっちはXXXXXで誘い過ぎずじっくり大物狙いに徹していました。それなのにお隣のオキアミを食っちゃうんだから仕方無いですね。
投入が遅れた自分を責めるしかないんですけど。でもあのデカアマを見ると闘志が湧いてきます。
また直ぐに行っちゃいますよ!!
2017-01-21 07:38 まるかつ URL 編集
昨年苦汁を飲んだアマダイですから裏山度は高いでしょ?
カワハギ連投じゃなくアマダイリベンジもしなくちゃね。オニも釣らなきゃいけないし忙しい忙しい!!
オマケに週末の天候不順ですからスケジュール調整が大変なのでは?
2017-01-21 07:41 まるかつ URL 編集
たらればだけど、アマダイの棲家てきに投入遅れてなければ50cmが釣れた可能性はありましたね。
でも30cm代がこれだけいるんですからナイス釣行でしたね。
おつかれさまでした~
2017-01-21 07:57 りんりんパパ URL 編集
すぐ隣で、目の前で、悔しいです。
更にそれをタモ取りしなくちゃならない巡り合わせ。
遅れていなかったら...と思うと、沸々と悔しさが込み上げます。
2017-01-21 08:21 まるかつ URL 編集
そういえば以前、清水や小田原に大物狙いで
いきましたね~!(^^)!清水は遠かったですが
外道多彩で懐かしいです。
2017-01-21 11:07 しおどめ URL 編集
久しく清水へ行っていないですね。
アカはともかくシロは幻狙いの浪漫釣行ですからね。
もうシーズンは過ぎてしまいましたが、またチャレンジしたいものです。
そろそろ新規開拓や仕立て立案も世代交代してくれないかなぁ?
2017-01-21 16:36 まるかつ URL 編集
30cmが小さいのかどうかわからないですけど十分な数とサイズ。
どうやって食べるのかなぁ~
2017-01-22 00:00 今やん URL 編集
残念がっているのは50cmの大物の事だけ、数も型も満足していますよ。もちろんオカズとしても十分な結果ですからね。
30cmは小さくもないけど大きくもない標準サイズ。脂の乗りから言うともう少しって感じかな?
2017-01-22 06:13 まるかつ URL 編集
氷で締める前に測らなければ(笑)
2017-01-22 16:32 アッキー URL 編集
あれ?知らなかった?
知っていたのにもう一度計って...。
2017-01-22 17:20 まるかつ URL 編集