fc2ブログ

【初心に帰って】今日から新しいお仕事へ!!

痛勤(通勤)は倍の時間になります...。

横須賀総武線

1月末で定年退職を迎え、2/1から新しい会社に出勤します。

新しいと言っても昔からよく知っている会社で、ほとんどの方々が旧知の間柄。

温かく迎えていただけるので、気持ちよく第二の人生のスタートが切れそうです。

家でくすぶっている訳にもいかず、もちろん毎日釣りに行く訳にもいきません。

働かざる者食うべからず

ですし、健康のためにも元気なうちは仕事(通勤)していた方が良いだろうと思います。

とは言え色々環境変化もあります。

通勤時間は約倍に(今までは30分強が1時間弱)

でも今までと同じ時間に家を出れば8時過ぎには着きますのでOK牧場。

今までの最寄り駅は古く階段ばかりだったのですが、今度はJRの大きな駅ですので設備は楽々。

それと終業時間が30分早くなりますので、それも良い事でしょうか?

ただ今までは完全週休二日制でしたが、今度は月二日は土曜出勤もあります。

内一日は幹部会議らしく、休む訳にもね...、これは慣れるしかないですね。

釣りに行くために働く!!

このスタンスは今までと変わりありませんので、元気なうちは頑張りますよ。

この二人にもご飯食べさせなければならないしね」!

二人並んで2



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

行ってらっしゃいませ。
通勤ってのは本当に大変ですよね。
お身体にお気をつけください。

定年退職お疲れ様でした&新しいスタートおめでとうございます。
『釣りに行くために働く』ですね。同じです。。。
ワタシはもう少し先ですが、定年になったら全国放浪の旅ですね。(^^ゞ

家族や次世代また釣りのため長らくお勤めご苦労様でした。そしてお疲れ様でした。また新たなスタートおめでとうございます。土曜出勤が2日あるので少し釣行回数が減ってしまいますかね。日曜に振り替え?いやいや少し休みましょう。('◇')ゞ

新しい会社ですか!

定年までお疲れさまでした!
羞恥心は減って、度胸は増えたお年頃でしょうから
新しい会社の刺激を楽しみながら働けるといいですね!
とはいえ、定年後すぐ次の職場に出勤とは!
働きもの?いや釣りのためですか!

お疲れ様でした。そして新しいスタート頑張ってくださいね
通勤が倍になってもぴーちゃんの通勤時間には勝てませんね(笑)

釣りの為次のお仕事がんばってください。
お家でゴロゴロしていると疎まれちゃいますからね~(;^_^A

長い間、お疲れ様でした。
通勤時間、倍になって私と同じくらいだぁ(電車の混みかたは雲泥の差でしょうが^^;;)
でも、通勤って大事ですよね。
これからも混雑にもまれて、体力維持してください^^vv
いつまでも、楽しんでいきましょう!!

祝!第2の人生スタート

まるかつさんへ
定年退職ご苦労様でした。私の方が少々年上だとおもいますが、釣りに行くために働くのは全く同感です♪
釣りをしてリフレッシュすると、働くパワーも生まれるし、相乗効果で充実した生活につなげてください。
お互い頑張りましょう!

まるかつさん、まずは一区切りですね。

お疲れ様でした!

これからまた釣りのため!ねこちゃんのため頑張ってください!

私も今のところに落ち着くまでは横浜から豊洲まで片道で1時間半オーバーの通勤、しかも東海道線。。。

今はチャリで20分、車で15分の近距離(^^;)すんません。。。

ヨシケンさん>
ありがとうございます。
通勤...大変ではありますが、このおかげで健康が維持でき
週末の釣りが楽しみになるのでは?と考えるようにしております。

スパ郎さん>
ありがとうございます。
高齢者の定義も65歳から75歳に変わるらしいですし、
60歳はまだまだ鼻たれ小僧ですね。
全国放浪の旅を楽しみに頑張って行きましょう!

印刷屋さん>
ありがとうございます。
少しだけ生活リズムが変わるかもしれませんが、
すぐに慣れてくるでしょう。
釣りの回数も少し減るかもしれませんが、それも年齢に合わせていく方向性かも。
日曜日?体調良ければ行っちゃうと思いますよ。(笑)

うぞっさん>
ありがとうございます。
>羞恥心は減って、度胸は増えたお年頃
ははは、その通り。羞恥心は減ったというより無くなったかも?
切れ目なく新しい仕事に就くのは、嫌にならないうちに...って事かな?

きよりんさん>
ありがとうございます。
おっしゃる通り倍になっても世間一般からすれば楽なものです。
元々家でごろごろしていられないタイプなので、早めに外に
出るようにした次第です。

すずきんさん>
ありがとうございます。
やっと人並み程度の通勤時間に?
全部ではありませんが逆方向みたいなので、それほど大混雑ではなく座れたりしています。
すぐに慣れると思いますし、往きと帰りとコースを変えてみたり試している最中です。

fu-goo-logさん>
ありがとうございます。
この様にエールを送っていただけると心強いですよ。
以前から「釣りに行くために働く。」と公言していましたが、それも働き盛りを過ぎてからの話。私生活を犠牲にして働いてきた昔があってのことですからね。
これからはワークライフバランスをしっかり考えてやっていきましょう!!

今やん>
ありがとうございます。
今やんはまだまだ先は長いけど、いずれは同じ境遇が訪れると思いますよ。その時になって慌てないように色々と考えておくと良いと思います。
今は仕事と家庭が中心だけど、徐々にウェイトが変ってくるからね。

まるかつさん
次社会人生活がスタート、おめでとうございます!
早く通勤時間に慣れると良いですね(^^)
なんか、浅草(釣具)が近いんじゃないですか?w

なべちゃん>
ありがとうございます。
二日目にして早くも慣れてきましたよ。
浅草...近いような遠いような、歩いては行けないよ。

まるかつさん、お疲れ様です。
定年ですか、環境の変化に慣れるまで、少し心身のストレスがたまるかもしれませんよ。
私自身は、60歳で定年となりましたが、会社の制度で「定年再雇用」というのがあり、勤務場所も業務内容もまったく変化なし、でも給料はウン十%減、っていう形でもう4年ちかく勤めています。
毎日出かける職場があって、そこで若い人たちとあーでもないこーでもない、と丁々発止できるということは、給料をいただくことよりもありがたいことだと、日々実感しています。
とはいえ、それなりのストレス(「なんで俺がこんなことしなきゃいかんのだ?」とか)はあります。(人間ができていないんですねッ)

まるかつさんは、「釣に行くために働く!!」という姿勢が確立できていらっしゃるので、そういうストレスとは無縁かもしれませんね!

アナゴさん>
ありがとうございます。
まだ3日目ではありますが、倍の時間になった通勤にも新しい職場にも順応し始めております。
やはり間に休みを挟んだりしなかったのが良かった?かと思ったりしています。新しい職場と言っても昔からよく知っている会社でほとんどの従業員も顔見知りなのでストレスは限りなく少ないです。
また私の場合も定年再雇用制度はあったのですが勤務条件・待遇などがあまりに??だったので検討もしませんでした。
かなり前から是非とお声を掛けていただいていたので迷うことなく決めた次第です。
その代わり退職即再就職でしたけどね...。
この環境変化が良い方に刺激になっているように感じております。

同世代のこんなコメントをいただくと何だかホットといたしました!

いつも拝見しております!
いつまでも元気な釣りオヤジでいてくださいね!
俺のおやじもギャンブルばかりでなく、釣りくらいやってほしいっす。笑
スカイツリーの中にとりとんていう、おいしいfrom北海道の回転寿司あるので是非行ってみてください!

まっつんさん>
コメントありがとうございます。
いつもご覧いただいているとの事、嬉しいですね!
まっつんさんのお父さんはギャンブル好きなんですね。
でも釣りも釣れたり釣れなかったり...、ギャンブルみたいなものですよ。
美味しいお店の情報ありがとう、是非一度行ってみます!!

【初心に帰って】今日から新しいお仕事へ!!

新天地でのお仕事 如何でしょうか
・「働かざる者食うべからず」
還暦を過ぎてからもその精神とは
敬服します
くれぐれもお体にはご自愛ください
これからも拝読させてもらいます

天和さん>
今の60歳は昔のそれとは違いますからね。
高齢者の定義が65から75に変わろうかというご時世ですし。
まだまだ元気なうちは釣りに行くために働きましょうと言う事です。
通勤している方が体調も良いしね。