【旨魚料理】スズキのにぎり 代表的な白身ですよね! 硬すぎず柔らかすぎず。あまり寝かせなくても十分な旨みが感じられます。酢飯との相性も良いですね、さすが昔から白身の代表として評価されているだけあります。山葵醤油も良いですが、塩レモンでいただくのもオツですよ!!奥方様もパクパク、大満足だったみたいです。東京湾のスズキ(シーバス)見直しました!!ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、こちらも覗いてみてくださいね。【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ スポンサーサイト
コメント
日本の食文化に根付いている魚ですよね。
昔はよく口にしてましたけど、最近は少し遠ざかっています。
まるかつさんの記事みて、美味しかったこと思い出しました。
何にしても美味しい魚ですが、吸い物が上等だと思ってます。
レシピ楽しみにしてます。
2017-02-06 20:47 満留和 URL 編集
湾スズキは臭うとか噂がありますが、私が釣った個体にはそのような魚は今のところおりませんでした。ほかのレシピも楽しみにしております。
2017-02-06 21:25 マルソータ URL 編集
魚としては古代からの特徴を引き継いでいる大きな科の主ですからね。スーパーなどではあまり売られていないのかもしれませんが、寿司屋やレストランでは定番の高級食材だと思います。
夏が旬の魚だと思いますが、冬のスズキは脂も乗りかなり旨いですね!
また同居のあの方が「行ってこい!」って言うかもよ?
2017-02-07 09:40 まるかつ URL 編集
ブログを書くようになってからスズキを釣っていなかったので、スズキ料理は今回が初お目見えになりました。
湾スズキは油臭いなんて言っていたのはもう20年も前の話でしょう。今回の個体も全くそんな事はなく、あまりに美味なので目からウロコですよ!!
2017-02-07 09:43 まるかつ URL 編集