【外房・大原】そろそろ終盤のヒラメ、間に合うか?
天候 :曇り時々晴れ・ややシケ
場所 :大原 勇盛丸
ポイント:太東沖
同行者 :rubyさん、ポン太さん、マルッチPPさん、時姐さん、シドちゃん、ぴーぽん、りんりんパパ
-----------------------------------------------------------------
マルッチ仕立てのヒラメ・ペアバトルに参加してきました。

大きな船に4ペア・8人ですから大名釣りですね。
お相手はrubyさん、やる気まんまん!!
関は右舷トモです、来月のヤリイカ・ペアバトルも一緒です!
他の3組は、
マルッチPP・時姐ペア
りんりんパパ・ぴーぽんペア
シド・ポン太ペア
です。
二人のヒラメ総重量で争うらしいですよ。
大きいのを釣らなくちゃ!!
タックルはいつものヒラメに験の良い竿とリールです。
しかしこの船が鬼門なんです。
オニカサゴやヤリイカでは好成績を残しているのですが、ヒラメでは惨敗続き...。
この船ではヒラメを釣っていないんです...。
今日は何とかジンクスを破るのが目標です。
天気予報は曇り時々晴れですが、北の風が強く吹くらしいです。昨日の春一番と違って寒くなりそうで心配ですね。
意外と風がないねなんて話しながら、薄暗い中を出港しました。目指すは太東おきの15mダチです。
結構大きなうねりが押し寄せる中スタート。
ミヨシ寄りで数枚上がったと思ったら反対舷トモの時姐に良型が来たらしいですよ。大歓声が上がっています。
右舷トモは静かに時だけが過ぎていきます。
手持ちで頑張っているから殺気が伝わっているのかも?
と置き竿にしてリンゴを食べ始めると、
あーら不思議、竿先がぐんぐんぐんと
ソゲですが釣れちゃいました。 この後も置き竿にしたり、手持ちにしたり心は揺れるばかり...。
周りではkgオーバー、2kgオーバー、3kgオーバーとタモ取りされているのに、
こちらはマトウダイを抜き上げたり...。
この頃rubyさんにも待望の1匹が!!
船長は横流しにして、毎回左右を交互にしてくれていましたが、やはり少し斜めになるので差が出てしまいますね。
前よりの4人は2~4枚、後ろの4人は1枚でした。
何より全員顔を見る事が出来たのは大成功だったのではないでしょうか。
優勝は二人で6kg超えのシド・ポン太ペアでした。
うちのペアは二人で1kgちょいちょいのダントツドベでした...。
まるかつも小さいながら顔を見る事が出来たので、
一歩前進という事にいたしましょう!!
rubyさん、ヤリイカペアバトルは頑張りましょうね!
【今日の獲物】
ヒラメ(1)39cm、0.7kg
マトウダイ(1)38cm
【今日のお料理】
ヒラメ:メンドリア、兜煮
マトウダイ:肝乗せにぎり、兜煮
【今日のタックル・仕掛】
竿:alpha tacle THE KAISER 6LBS 2.2m
リール:シマノOCEA JIGGER NR1000 PE3号150m
オモリ:60号
仕掛:上糸12号80cm、捨糸5号60cm、ハリス8号80cm、親針ヒラメ専用LL 孫針ヒラメ専用M 青色水中ライト
【エサ】
生きイワシ(船宿支給)
【費用】
乗船料 12,000円
【交通費】
1,700円(3人割り勘)
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
皆さん釣れたようで良かったです
春一番も吹いたし、そろそろ春も近いですね。
2017-02-18 21:10 ヨシケン URL 編集
春1番の翌日でしたし仕事しながらウネリをイメージしちゃいましたがやはり結構なものだったんですね。
次回のイカ釣りで優勝しちゃいましょう!
2017-02-19 04:15 今やん URL 編集
サイズは別ですが 何とか釣っていただき 感謝です(^_-)-☆
なんとか 全員本命が取れて 幹事としては ホッとしておりますが
アタリの少ない1日でしたね~
来月もよろしくです
お疲れ様っした♪
2017-02-19 05:28 マルッチPP URL 編集
義夫婦はW浮気?(笑)
たまには遊んで下さ〜いʕ•ᴥ•ʔ
2017-02-19 05:55 ぴーぽん URL 編集
小さいながらもジンクスやぶれてよかったですwww
次回はきっとでっかいです^^v
2017-02-19 08:25 あかべー URL 編集
おつかれさまでした~
反対舷で状況良く分かりませんでしたが厳しかったようですね。
まぁ今までpp仕立てでは釣れなかったようなので一歩前進ということで。
またご一緒しましょう。
2017-02-19 15:48 りんりんパパ URL 編集
もしかして船中オデコだらけの想定でお魚の賞品を用意したとか
そんなわけじゃないでしょうけど(笑)
今回はジンクスを破っての1枚貴重でしたね
小さいとか贅沢言えないけどもう少し欲しかったかなぁ
お疲れ様でした
2017-02-19 20:06 きよりん URL 編集
皆さん釣れてヨカッタヨカッタ!!
お疲れ様でした。
2017-02-20 05:34 しおどめ URL 編集
バトルすそで、やっぱり苦手意識ぬぐえなかった?
どちらでしょうねぇ~
来期に持越しですね、きっと ^^;;
2017-02-20 09:12 すずきん URL 編集
2017-02-20 09:41 印刷屋 URL 編集
負のジンクス打破出来て良かったですね(^^)
マトウ好きの私としては、羨ましい外道です!
次回のペアバトルは、優勝目指して頑張ってくださーい!
2017-02-20 12:19 なべ URL 編集
斜めに船が流れる場合だと、釣り座によって明暗が分かれちゃったんですね。
でも一歩前進! 次は二歩三歩前進目指して頑張りましょう。(^.^)
2017-02-20 12:53 スパ郎 URL 編集
この企画、ポン太さんがよく釣るような気がするのは気のせいでしょうか。
2017-02-20 22:21 マルソータ URL 編集
このペアバトルの商品が船宿提供のお魚オカズセットなんですよ。
坊主で配られるおみやより少し豪華な詰め合わせになっています。
終盤のヒラメですが全員ゲットですから、好成績だったと思います。
その中で型物を釣るかどうかは運ですよね...。
2017-02-21 06:58 まるかつ URL 編集
どんな釣りでも潮との兼ね合いで差が出るのは仕方無いです。
それがその日のその人の運なんですからね。
横流しにしているので大ウネリだとローリングが凄かったです。
船が45度位まで傾くこともありましたよ。
2017-02-21 07:01 まるかつ URL 編集
お疲れさまでした。
これでジンクスを破りましたので進撃あるのみです!!
しかし幹事が最後まで釣れなかったのは相当なプレッシャーだったでしょ?
次回のヤリイカ・ペアバトルも楽しみですね、イカが来てくれることを願いましょう。
2017-02-21 07:05 まるかつ URL 編集
土曜日が仕事だからなかなかご一緒できませんね...。
今回は無理やり休みを取ったとか?
こちらは仕事が変わったので、暫くは平日は封印だよ。
2017-02-21 07:07 まるかつ URL 編集
長いトンネルを抜けました!
あとは明るい未来が開けていると」思いたいです。
デカいのが食うかどうかは運ですからね、食えば釣り上げるのは腕ですからバラせば釣り人の負けですね。
2017-02-21 07:10 まるかつ URL 編集
横流しですから左右の優劣は無かったですね。潮の流れがミヨシ有利だったのは仕方ない事ですよ。
やはり大きいのが先に食ってきますからね。
ペアが並んで座ると結果が偏ってしまう可能性が高いですね。次回以降の検討課題だと思います。
2017-02-21 07:14 まるかつ URL 編集
この賞品は船宿提供なんですよ。
残念賞よりはちょっと内容が豪華になってます。特にこの鮭は美味しくて評判なんですよ。
やっと勇盛丸でのヒラメをゲットしました。これで憑き物が落ちましたので、来シーズンは好転まちがいないです!!
2017-02-21 07:17 まるかつ URL 編集
周りが皆釣って、自分だけ釣れないのは涙が出るほど悲しいですからね。今回は早めに釣れてホッとしましたよ。
幹事さんが最終だったので、かなり辛かったと思います。
2017-02-21 07:19 まるかつ URL 編集
>どちらでしょうねぇ~
両方ですね...。
大きいのを釣って一気に形勢逆転と行きたかったですが、そうは問屋が卸すわけもなく。
次のヤリイカは頑張っちゃいますよ!!
2017-02-21 07:22 まるかつ URL 編集
まずはこの船で1枚釣れて一歩前進です。
なぜこの船だけ釣れなかったのか?未だに謎ですよ。
マトウは久しぶりだったので、何気に嬉しかったです。(釣り味はいまいちだったけどね)
2017-02-21 07:24 まるかつ URL 編集
ここまで苦労するヒラメ釣りは他では無かったですからね...。
小さくとも釣れた時は嬉しかったですよ。
マトウダイは美味しい魚、久しぶりにじっくり賞味したいと思います。
ヤリイカ・ペアバトルは爆釣間違い無しでしょう!
2017-02-21 07:26 まるかつ URL 編集
今回の置き竿は、手持ちであまりにアタらないので意図的にやった事なんです。だから竿先から目を離すことなく、釣った感は十分ありましたよ。
置き竿もやり方によっては立派な釣法だと思います。タナ取りとかコツもありますしね。
何より殺気が伝わらなかったのが良かったのでしょう!
2017-02-21 07:29 まるかつ URL 編集
苦手種目がクリア?できて良かったです。
>この企画、ポン太さんがよく釣るような気がするのは気のせいでしょうか。
気のせいじゃないですよ。やはり一生懸命釣る姿勢と良くの深さは天下一品ですから!
2017-02-21 07:31 まるかつ URL 編集