【旨魚料理】キンメのもつ煮手巻き
前回紹介した時はキンメパーティのウエルカム・プレートに使った画像でした。
美味しかったらしく、お替りコールに負けてすべて振る舞ってしまい、自分の食べる分がなくなって詳しく紹介できなかったのです。
そこでキンメのもつ煮手巻きとしてもう一度!
キンメを釣ってきて下ごしらえをしていると、捨てるに忍びない新鮮な内臓がお腹から出てきます。
左が肝、右が胃袋。
胃袋は開いて良く洗って使います。
まだ大きくなっていない感じですが、左が真子、右が白子です。
生姜をたっぷりと太い千切りにしておきましょう。
水・酒・味醂・醤油・砂糖を合わせた煮汁に生姜を入れて煮立てます。
ちょっと長めに煮た方が良い胃袋から煮始めます。
※オニカサゴの胃袋などと比べるとそれほど硬くないので、大きなままでも食感を楽しめます。
少し煮たら、肝・真子・白子を入れて火を通します。
あまり長く煮過ぎず、火を止めてから置いてじっくりと味を染み込ませる様にします。
自然と冷めた頃には味が浸み染み沁み!
もちろんつまみでもネ!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
No title
うぉー激しく旨そうで今、お腹鳴ちゃいましたよ。
たまに白子なんかはホイル焼きにしますが内臓はあまり食べないんてすよ。今度、下ごしらえ・詳細レシピ教えて下さい。
うーん、お腹すいてきちゃった・・・お昼まだかな。。。
2015-05-19 09:42 印刷屋 URL 編集
もつ煮
我家は鶏の肝や砂ずり 玉ひもで
もつ煮をします
生姜をたくさん入れると美味しいですね
私はもちろん
つまみ です(笑)
2015-05-19 18:19 天和 URL 編集
No title
この間のキンメでこれは作ったかい?
激しく反応したところを見ると、作らなかった?もしかして内臓は食べなかった?のかな...。
魚種によっては本体よりも旨い場合もあるからね。
今度しっかりレクチャーしましょう。
2015-05-20 08:33 まるかつ URL 編集
No title
肉系のもつ煮は当たり前ですが、魚系も釣り人界ではポピュラーな物なんですよ。
特に天和さんの様な呑み助には絶好のあてになります。
飲み過ぎ注意報発令間違いなしです。
但し尿酸値が高い場合は、相当なリスクですけどね。
2015-05-20 08:35 まるかつ URL 編集
No title
作りませんでした。(泣) 大きな白子はたまにホイル焼き
で食べますが料理はあまりやらなかったので残念・無念。
これから少しずつやろうかなと思います。
釣りに料理に、あー忙しい!先ずは魚を釣らなくては・・・。実は魚をおろすのも去年位からなんです。。。
全てが初心者ですみません。
2015-05-20 08:48 印刷屋 URL 編集