【旨魚料理】ギンメダイのさんが焼き
ギンメダイは三枚に下ろし腹骨を取り除きます。
包丁の背を使って皮を引いたら
小骨(血合い骨)も一緒に刻んで出刃で刻み、
ネギの青い部分を刻んで混ぜ合わせたら、味噌を少しだけ加えてたたきます。
粘りが出る位までたたいたら準備完了。
フライパンに胡麻油を垂らし、平べったくまとめたギンメダイのたたきを焼きましょう。
最初はあまり触らず、焼き面が多少焦げ目がつくまで待ちます。
味噌が入っているので焦げやすいです、注意!!
菜箸を使ってフライパンの縁で返してやり、反対も同じように焼き上げます。
最後に少しだけ醤油を垂らして香ばしさを加えれば完成です。
1匹から作った貴重なさんが焼き1枚、沁みる美味しさです!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント