【旨魚料理】ハチカサゴのキムチ炒め
我慢できませんでした。
5日目を迎えたところで、
「刺身じゃなく火を通せばイイだろう、ちょっと味見だよ。」
5枚下ろしにして柵にした端身を長ネギ・キムチと一緒にごま油で。
腹骨があったり、血合い骨がある部分ですが、食べにくいなんて言ってられません。
普段は煮たり汁物にする部位なんですが、今日は焼いちゃいます。
途中で日本酒を一振り、仕上げに醤油をひとさしすれば完成です。
まるで韓国風焼肉みたいな雰囲気!!
不味い訳がありません。
ぷりんぷりんで魚の肉とは思えないほど。魚の旨みもキムチのインパクトに負けない力強さでした。
10本の指総動員で、美味しかった~!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
【旨魚料理】ハチカサゴのキムチ炒め
我家でもよくやります
・「ぷりんぷりんで魚の肉とは思えないほど。」
魚でも美味しそうですね
ご飯にもビールにも合いそうですね
2017-06-06 10:14 天和 URL 編集
伝わってきますね。美味しさと、お魚への愛情が。
腹骨のこういう食べ方参考になります。
身がブリっとしてる魚ならではですね。
2017-06-07 06:38 満留和 URL 編集
へぇー、関西ではキムチポッカっていうんですか?
関東ではそのまんま『豚キムチ』ですよ。
それを応用したのが今回の料理。
魚も大物それも底の主となると獣肉のような食感でした。
両手べたべたでしたのでご飯には??かな。
2017-06-07 08:47 まるかつ URL 編集
普段は煮て食べることが多い部位ですが、今回は炒めてみて正解でした。
ハチはどんな料理にしても期待に応えてくれますね。遣り甲斐のあるさかなです!
2017-06-07 08:52 まるかつ URL 編集