【海外旅行】今年もハワイ社員旅行に行ってきました。
去年は初ワイハだったのでオーソドックスな過ごし方をしたのですが、今年は!
今更ワイキキのビーチで泳ぐ訳でもなく、女性のようにショッピングという目的も無いので。
年配者二人はオプショナルツアーにエントリーしておきました。
初日こそ皆(20名)で新しくできたディスニーリゾートに行き、夕方からバーベキューパーティでしたが、
2日目は4時過ぎにミニバスがホテルに迎えに来て空港へ。
ハワイアン航空でマウイ島に渡りますが、上がったらすぐ降りる伊豆諸島みたいな感じです。
空港は海岸沿いですが、なんと一番高い山はハレアカラ山(休火山)で3055m。
ハワイ島のマウナケアは4000mを超えるそうですので驚きです!!
なんと山頂まで車で行けちゃいます。(但し大型バスなどは規制で入れません)
日系三世のドライバーガイドの西村さんの運転でご婦人方6名と一緒に目指します。
中腹は白い雲に覆われて天気が悪いのかと思いましたが、雲海を通過すると抜けるような青空。
ハワイなのに雪が残っていたり、風向きや風の強さによっては冷蔵庫並みの寒さだと聞いていましたが、当日は風弱く寒くない絶好のコンディションでした。
アメリカ合衆国とハワイ大学の天文所もある頂上は、まるで火星?か木星?(行ったことないけど)みたいな風景でした。
しかし今までに経験した事のない景色は正に感動ものでしたよ。
山頂に自転車と客を運び、ダウンヒルを楽しむツアーもやってましたが、怖いようなやってみたいような?
下山後はマウイ島観光も楽しんで、ホテルに戻ったのは21時す過ぎ、堪能しました。
二日目はホテル近くのバスセンターから各国観光客と一緒に7:00のバスに乗り、クアロアランチへ。
ジュラシックパークやキングコング髑髏島の巨人などの映画撮影で有名な場所です。
ここでオーシャンボヤージュ・ジャングルクルーズ・四輪バギーツアーに参加しました。
どれも心躍る体験でしたが、天気が降ったり晴れたりの生憎の天気...。
途中の待ち時間や食事時間は晴れているのに、アクティビティが始まると何故か降り出すという間の悪さで、上から下までびっちょり、Pまでぐっちょりという悲惨さでした。
しかしそこがワイハ、降っていない時間で乾いたような感じがするんですが、実はそんなことは...。
なかなか面白いオプショナルツアーでした!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
【海外旅行】今年もハワイ社員旅行に行ってきました。
もう20年ほど前のことです
結婚式といいましても
すぐに終わりますし
大半は観光で過ごしました
リムジンにも乗りました
シダの洞窟で有名なカウアイ島にも行きました
夜間 ひとりで出歩き
銃を撃ちに出かけました
黙って出かけましたので
家族はじめ親類から
大目玉を食らいました
黙って出かけないと反対されますからね(笑)
2017-06-14 13:12 天和 URL 編集
20年も前の事でしたか。
再び奥様と訪れてみるのも良いかもしれませんね。
次のチャンスがあればカウアイ島行ってみたいですね。
一番自然が残されている島らしいですね。
日本人はシューティングに興味を持つ人が多いらしいです。
記念に薬きょうを持ち帰り、税関でチェックされるケースもあるとか?
でも黙って行っちゃ心配かけるだけでダメですよ...。
2017-06-15 08:35 まるかつ URL 編集