【料理番外編】夏野菜カレー2
【材料】 4人分
茄子 2本
ズッキーニ 1本
トマト 2個
ミックスビーンズ 1袋
鶏もも肉 約400g
タマネギ 大1個
ニンニク 2欠け
生姜 1欠け
サラダオイル 大4
(ホールスパイス)
フェンネルシード 小1
クミンシード 大1
(パウダースパイス)
フェネグリーク 小1
カルダモン 大1
ガラムマサラ 大1.5
ターメリック 大2
チリパウダー 小1/2
粗挽きコショウ 小1/2
トマトケチャップ 大2
塩 小3
砂糖 一つまみ
水 2カップ
タマネギは荒いみじん切り、生姜とニンニクはみじん切りにします。
トマトは煮込みますので細かくカットします。
茄子は乱切り、ズッキーニとパプリカは一口サイズに切り揃えます。
鶏肉は一口大に切っておきましょう。
スパイスは使う量をあらかじめ皿に計っておきます。
サラダオイルを鍋に入れ温めたら、ホールスパイスを入れます。
パチパチと音がするまで加熱し、ニンニク・生姜・タマネギを入れて炒めます。
香りが立ってきたところでトマトを入れ、砂糖をひとつまみ加えます。
暫く煮込んだら水を加えて更に煮込みます。
並行してフライパンにオリーブオイル大1(分量外)を温め、鶏肉を焼きます。
両面を焼いたら鍋に移します。
引き続きフライパンで野菜をソテーします。野菜の旨みをより出すために、塩ひとつまみ(分量外)を加えます。
しんなりしてきたら火を止めましょう。
鍋の方は良い感じに煮えてきました。ここでパウダースパイスを加えて良くかき混ぜます。
ソテーした野菜を加え、蓋をして10分間煮込みます。
10分煮込んだら一度火を止めておきます。
食事前に再加熱する時に、ミックスビーンズとケチャップを加えて温めます。
さらっとしたスープタイプのカレーですが、結構辛さはありますよ。
ジメジメの梅雨を吹き飛ばすにはもってこいの夏野菜カレーです!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
【料理番外編】夏野菜カレー2
このカレーなら
ご夫婦で食べることが出来ますね
カレーを食べる時
ビールが欲しくなるのは
私だけでしょうか
2017-06-22 14:08 天和 URL 編集
奥方様も「辛い辛い!」と連呼しながらパクパク食べていましたよ。
私がスパイスからカレーを作る様になってからは、市販のカレールーを買う事は無くなりました。
天和さんは何を食べてもビール(お酒)が欲しくなるタイプだからなぁ。
2017-06-23 08:44 まるかつ URL 編集