【旨魚料理】ドンコの痛風鍋
暑い時にも熱い料理を食べて暑気払いをしなくちゃね。(もちろんビール付きで)
今までにも数回作った事があるレシピなんですが、美味しいけど見栄えが今一なのと痛風に悩む人には申し訳ない名前なので公表していませんでした。
今回ドンコにそっくりなイタチウオが初めて釣れた事もあり、ドンコの仲間が増えた??記念に同じ鍋に入っていただくことにしました。
三枚に下ろしたドンコは腹骨だけすき取り、皮を引きます。
生姜は皮を剥き下ろしておきましょう。
ドンコの身を粗く刻み、生姜、味噌、青ネギの小口切りと一緒にたたきます。
やや粗い状態までたたいたら、最後に片栗粉を混ぜ合わせればすり身の完成です。
中落ちもだしに使いますので切り揃えておきます。
肝は下処理した時に日本酒に漬けて冷蔵庫に入れておきます。
取り出して血の塊を取り除き、指先ほどの大きさに切りそろえておきます。
小鍋に水を張り、だし昆布と中落ちを入れてだしを取ります。
沸騰してきたら火を弱め、アクを取りながら更に煮出します。
だしが取れたらだし昆布と中落ちを取り出し、味噌を溶き入れ、日本酒と塩少々で味を調えます。
火にかけて白菜のざく切り、椎茸、豆腐を入れます。ドンコのすり身は手に水を付けて丸めながら鍋に入れます。
蓋をして吹きこぼさない様に煮て、最後に青ネギのざく切りを乗せて一煮立ちさせれば完成です。
さすがにコンロに乗せて熱々を食べるのは暑すぎますので、出来立てを食卓に運びいただきます。
黒七味が相性抜群ですよ!!
ビール片手に夢中で一鍋食べると、顔は汗まみれでした...。
でも食べ終わった後に涼しさを感じるのはなぜでしょうかね?
※尿酸値の高い人は見るだけで、我慢してくださいね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
コメント
やっぱり違ってました。痛風鍋ア・ラ・まるかつ。
つみれですか。ナルホドナルホド。
こういうひと手間がお料理の完成度をあげるんでしょうね。
今の時期なら夏野菜も合いそうです。
ん~、食べたい。
2017-07-24 03:12 満留和 URL 編集
想像とは違っていましたか?
ドンコの身は柔らかいので、鍋にすると煮崩れてしまうんですよ。
汁だとそれも旨いんですが、鍋だと具として主張してほしかったので。
やはりドンコの肝は最強ですね、汁の味がぐっとレベルアップします。
2017-07-24 08:27 まるかつ URL 編集
【旨魚料理】ドンコの痛風鍋
先日の日曜日もやりました
・「生姜、味噌、青ネギの小口切りと一緒にたたきます。」
薬味と味噌 いい仕事しますからね
・「尿酸値の高い人は見るだけで、我慢してくださいね。」
我慢できるわけないでしょう(笑)
ビールと肝で痛風一直線?
だけど食べたいです
2017-07-26 12:27 天和 URL 編集
我慢できる訳ないでしたか、それは失礼。
では痛くなっても我慢して食べてもらう事にしましょう。
私は痛くなりませんので。(笑)
ドンコの肝はほんとに旨いんです!!
2017-07-27 08:48 まるかつ URL 編集