fc2ブログ

【旨魚料理】タコの焼き唐揚げ

シンプルな料理(つまみ)です。

タコの焼き唐揚げ3

タコの唐揚げを食べたいんだけど、夏は暑いし揚げ物はちょっとね...

という時にお手軽な焼き唐揚げです。

茹でタコの胴部分を平たく一口サイズに切ります。

タコをポリ袋に入れ、塩コショウと片栗粉を入れたら、

塩コショウ片栗粉をまぶす2

袋に空気を入れて膨らませ良く振って粉をまんべんなくつけるようにします。

ポリ袋を膨らませる1

粉付け完了2

フライパンを熱しサラダオイルをやや多めに入れたら、タコを並べて表面がカリッとするまで焼きましょう。

焼く2

途中で上下を返して両面を焼くようにします。

手早く小皿に盛り付けて、熱々をテーブルへ、フーフーしながらいただきます。

熱い熱い熱い!!でも旨い旨い旨い!!

口の中(特にベロ)はもう大変ですが、唇だけは火傷しないように気を付けて。

良く冷やしたドリンクは必須です。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

まるかつさん
美味しそう!間違いないヤツですね!
イカタコはバリエーションがあって良いですね(^^)

なべちゃん>
そう!間違いないやつです。
タコからは鉄板の旨さですが、揚げ物は面倒という時に
この焼いて簡単に作る方法は重宝ですよ!!