【旨魚料理】ハチカサゴの味噌漬けタジン蒸し
ハチカサゴの味噌漬けは、切り身2枚仕込んでいたのでした。
同じ食べ方じゃ面白くないので、思い出してタジン鍋を引っ張りだしました。
カット野菜(もやし、ニラ、人参)を鍋に敷き、その上にハチカサゴの味噌漬けを乗せます。
その上にチューブ・バターを一絞り。
蓋をして電子レンジに入れて4分加熱します。
蓋の穴から湯気が上がっていますよ。
簡単に蒸し料理ができちゃいました!!
しかし、蒸すと魚がずいぶん縮むもんですね...。(蒸す前と蒸した後の写真を見比べてください)
でも魚も美味しく、野菜も味噌漬けの味とバターが相まってイイ感じでした。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
味噌とバターじゃ無敵だろうって感じですが、バターの量がすごすぎません?^^
2017-08-30 18:47 うぞっ URL 編集
やっぱり好きなんですね(笑)
2017-08-30 22:00 ぴーぽん URL 編集
一次流行ったやつです。
出番が無かったので思い出したように...。
蒸すとバターは溶けて流れて底に溜まるので、その過程で野菜に絡んでくれます。少ないと香りもせずダメなんですよ。
結局最後は汁と一緒に捨てられることになる訳です。
2017-08-31 08:30 まるかつ URL 編集
おや?珍しい方がコメントを!!
バター好きだけど、最近はカロリー1/3のチューブのしか買ってもらえないよ...。
2017-08-31 08:32 まるかつ URL 編集