【旨魚料理】ゴマサバのカレーソテー
イナダ釣りの外道でゴマサバが釣れました。
39cmと長さはそれほどでもありませんが、ずんぐり太く見るからに美味そうです。
迷わず半身は味噌煮に!!(久々の味噌煮めちゃ旨でした)
残る半身は塩をしてピチットシートに包んで、冷蔵庫で一晩置きました。
翌日取り出したら、全体にカレー粉をまぶして準備完了。
フライパンにサラダオイルを温めて身側から焼きます。
火加減は中火、火が通った所で返して皮側をカリカリに焼き上げます。
皿にお好みの野菜を敷き(今回はサラダ菜)、その上にサバソテーを乗せます。
野菜も魚の塩気で美味しく食べられるので、見た目だけではありません。
サバ好きなまるかつですが、このところ食べたくなるようなサバが釣れなかったんですよ。
久々のゴマサバ、味噌煮とカレーソテーで大満足でした!!
次回はマサバで締めサバだな。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
【旨魚料理】ゴマサバのカレーソテー
やっぱりマサバでしょう(笑)
・「締めさば」
大好きです
だけど最近鮮度のいいサバが店頭に並んでいませんね
2017-10-12 10:14 天和 URL 編集
サバは奥が深いですよ。
場所・水深・時期で品物の質が変わってきますからね。
これから寒くなってくると深場のマサバが良くなってきますが、夏~秋のゴマサバも侮れません。
要は自分の目と舌による経験で判断しなければダメと言う事です!!
2017-10-12 11:12 まるかつ URL 編集