【旨魚料理】タコの豆板醤和え
茹でたタコの胴体部分はどうしても余りがち...。
お刺身には見栄えが良くないので、和え物や炒め物で美味しくいただきます。
今回は我が家の定番の味付け豆板醤和えにしました。
【材料】
茹でタコの胴体部分 半分
長ネギ白い部分 5cm
豆板醤 小1
ごま油 小1
醤油 小1
白ゴマ 適量
タコは食べやすいサイズに切り揃えます。
長ネギは縦に半割し、斜め切りにします。
ボウルに調味料を混ぜ合わせ、
タコと長ネギをさっくり混ぜ合わせます。
器に盛り付けて、白ゴマを振ったら出来上がり。
これだけで調理完了!!
もちろんタコを下拵えして茹でてあることが前提ですけど...。
ピリ辛コリコリ好きにお勧めです。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント