【旨魚料理】アカボラの開き
アマダイ釣りは外道の多い釣りなんですが、その中でもトップクラスのお味なのがヒメコダイ(通称アカボラ)です。
小魚ではありますが、にぎり寿司、天ぷらなど揚げ物、湯引きなど美味しく食べることができるスーパー外道です。
何匹かまとめて開きを作って賞味したいと思っていましたが、型の良いのは1匹だけ...。
丁寧に開きにして、この魚本来の美味しさを味わえるように挑戦してみました。
腹から開いたらペーパータオルで水気や汚れ、血合いなどを拭き取ります。
塩を振ったら指先で良く摺り込み、小型のピチットシートに挟みます。
ちょうどフグの味醂干しを仕込むタイミングだったので、まとめてポリ袋に入れて冷蔵庫へ。
小さい魚ですし厚みも無いので置き過ぎるとパサパサになってしまいますので気を付けましょう。
翌日取り出したら、フライパンに魚焼き専用ホイルを敷いて弱火でじっくり焼き上げます。
お味は期待を裏切らない濃い味です!!
1枚だけじゃ満足はできないので、もっともっと作りたくなりましたよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント