fc2ブログ

【記録】2017年釣行レビュー

今年は仕事も変わり生活パターンも変化して、釣行回数が激減した年でした。

4投目4匹



【今年初めて釣った魚】

カゴカマス2
カゴカマス 35cm 6/3稲取沖

イタチウオ1
イタチウオ 32cm 7・14カンネコ根

【記録更新】

今年は記録更新はありませんでした。

釣行回数が減ったのが、初めての魚との出会いや記録更新が少なかった原因でしょう。

【旨魚料理記事】

102件掲載


【2017年釣行レビュー】

釣行回数:26回 (2016年 54回/2015年 67回)
仕立17回 乗合9回
新規開拓の船宿:2軒

     長崎屋(横浜本牧)、徳盛丸(剣崎間口)
    
釣った魚種:50種類 (2016年 80種類/2015年 82種類)
釣った魚の総数:251匹 (2016年 1,185匹/2015年 1,356匹)

良くやった釣り物:ショウサイフグ 3回、アカムツ 3回、アマダイ 3回

良く行った船宿:大原勇盛丸 3回、波崎仁徳丸 3回、小坪椿丸 3回、大洗きよ丸 3回、大原孝栄丸 2回、稲取第三安貞丸 2回

【魚種別内訳・釣った数の順番】

ゴマサバ 35
ショウサイフグ 30
キンメダイ 17
ウスメバル 13
カワハギ 13
アカムツ 12
ムシガレイ 12
ユメカサゴ 9
キダイ 8
ヒメ 7
チカメキントキ 6
マダコ 6
ギンメダイ 5
マアジ 5
ヤリイカ 5
アカアマダイ 4
ウルメイワシ 4
オニカサゴ 4
メダイ 4
イナダ 3
オキトラギス 3
カナガシラ 3
スズキ 3
チダイ 3
ツノザメ 3
ドンコ 3
ムツ 3
エドアブラザメ 2
ガンゾウヒラメ 2
クラカケトラギス 2
シロムツ 2
ヒメコダイ 2
マコガレイ 2
イタチウオ 1
カゴカマス 1
カツオ 1
カラスザメ 1
ギス 1
クロメバル 1
ササノハベラ 1
シロサバフグ 1
スルメイカ 1
トゴットメバル 1
ハチカサゴ 1
ヒラメ 1
ホウボウ 1
マサバ 1
マトウダイ 1
ヨリトフグ 1



【同行者回数上位者:3回以上】

すずきんさん 17回(2016年26回)
ポン太さん 13回(2016年25回)
かんこさん 11回(2016年15回)
rubyさん 8回(2016年11回)
シドちゃん 7回(2016年8回)
うぞっさん 6回(2016年7回)
スパ郎さん 5回(2016年7回)
今やん 5回(2016年6回)
りえぽんさん 5回(2016年6回)
たー坊さん 5回
いとうちゃん 5回
満留和さん 5回
あられさん 4回(2016年4回)
しおどめさん 4回(2016年9回)
マルッチPPさん 4回(2016年16回)
みっちゃん 3回(2016年17回)
なべちゃん 3回(2016年9回)
あかべーさん 3回(2016年7回)
時姉さん 3回(2016年6回)
きよりんさん 3回


※お世話になりました!!


【気象情報】

今年は週末の天気が荒れ模様で、仕立ても中止が少なくなかったですね。

晴れ 19回 晴れのち曇りを含む
曇り 5回 曇り時々晴れを含む
雨 2回 雨時々曇・曇り一時雨を含む

ナギ 11回
ソヨソヨ 9回 ナギのちソヨソヨ、ソヨソヨのちナギを含む
ややシケ 4回 ややシケのちナギ、ナギのちややシケを含む
シケ 0回 シケのちソヨソヨを含む
大シケ 2回シケのち大シケを含む


これからも仲間達を大切にし、釣りを楽しんで行きたいと思います。
孫二人も魚を良く食べて大きくなってきました。まるかつ水産便を毎月発送できる様に頑張らなくちゃ!!


これからも『まるかつ水産』をご贔屓に、よろしくお願いいたします。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おつかれさまでしたー。
今年は本当にまるかつさんにしては激減
我が家と変わらない位、我が家より少ないかもの釣行回数でしたね・・・
来年は天候も安定して仕事の方も土曜日お休みがとれるようになって
お魚と沢山戯れられますように(⌒-⌒)

そして今年はまるかつさんと3回ご一緒出来た事
光栄です、来年もまたどうぞよろしくお願いします

ちと早いですが、良いお年をお迎えくださいませ~

3回ご一緒だったんですね。
なんだかもっと乗ってる気がしますwww
来年も楽しい企画お願いしま~すm(_ _)m

まるかつさん こんばんは^^
どうもお久です・・・
年間釣行回数が去年の半分以下とは
改めてみると激減してますね。

困ったときの旨魚料理は〇ックパッドより活用しております。

今後も楽しく、臨場感のある記事を楽しみにさせていただきます。

来年がまるかつさんにとって良い年になります様、心よりお祈り申し上げます^^

まるかつ様

今年一年お疲れさまでした。

来年、機会があれば、凪の日に
ぜひ一緒に釣りに同行させて
いただければ幸いです。

よいお年をお迎えください。

まるかつさん
今年は、たった3回しかご一緒してなかったんですね!そんな感じがしなかったので、ちょっとビックリです(◎_◎;)
まだまだ教えていただきたい事が沢山ありますので、来年は、もっとご一緒させてください!
よろしくお願いします(^^)

初めてまるかつさんより釣行回数上回っちゃいました、私も、今年は少な目だったのに・・・(^_^;)
来年はバリバリ行きたいですね。
変わらず、よろしくお願いします。

釣行回数26回は激減ですね。
そんな中、今年は5回もご一緒できて光栄です。
来年もよろしくお願いいたします。(^.^)

ご一緒出来たのが 4回とは ビックリ
減りましたね~
まぁ まるかつさん自体の釣行回数が
これだけ激減してるんですから 仕方ないっすね^^;
来年は モット ご一緒したいもんです♪

まるかつさん 今年もお世話様
でした。私も回数激減ですm(_ _)m来年は、もう少し釣行回数増やしたいです。宮古島からコメントさせて頂きました。明日は釣れるかなぁ(*^_^*)

まるかつさん、
今年もいろいろとお世話になりました。
まるかつさんてきには激減ですが、例年のオイラと同じくらいの回数ですね。
今年は沖より陸で会った回数の方が多かったので、来年はもっと回数増やしたいですね。
今後とも宜しくお願い致します。

きよりんさん>
釣行回数の半減も驚きですが、釣った魚の総数の違いはビックリしました。
例年行く釣り物、特に数釣る魚種に行けなかったですからね。(イサキ、ハゼなど)
来年は一年たって落ち着いたのでもう少し回復できるんじゃないかな?
またご一緒しましょうね。

あかべーさん>
私の回数が減ったので、それにつれて同行回数も減ったのでしょう。
また色々と企画しますのでよろしくお願いします。
来年はまず石花海行きますかね!!

げん父さん>
〇ッツクパッドよりなんて、嬉しいお言葉ありがとうございます。
世の奥様方はなんといっても肉食ですからね。魚に特化したレシピなら絶対に負けませんよ!
今年はご一緒できませんでしたが、来年は是非!

おどやんさん>
合点承知!!
連絡先をメールでお知られください。(ブログのサイドバナーからメール送れます)
天気図をしっかり見て釣行日と釣り物を決める様にしましょう。
仲間が増えると釣りの楽しみも」倍増しますよ!

なべちゃん>
今年は武者修行が多かった?からですかね。
まだまだ未経験の釣り物もたくさんあるから、来年以降チャレンジしてください。
まるでキャリアパスプランみたいだね...。

すずきんさん>
そうか...すずきんさんより釣行回数が少なかったのか。
その中で17回ご一緒できたのはさすがおやぢ~ずですね。
来年もよろしくお願いいたします。

スパ郎さん>
今年は回数も少なかったですが、天候に恵まれなかったり、釣果にも恵まれない事が多かった様な気がします。
仕立てが多めですので、かなり前に釣行日を決定しますし、釣れているから出動というのと違いがありますね。
来年もゆるゆるとやって行こうと思ってます。

マルッチPPさん>
来年はもう少し回復できる予定ですが、以前の様な年間60回なんて訳には行かないでしょうね。
1回1回の内容を充実させないと、と考えております。来年もよろしくお願いします!!

しおどめさん>
今頃は南の島で羽を伸ばしているんでしょうね。大きな魚を釣って大満足に浸っているのかな?
爽快豪快な記事を」期待していますよ!!

りんりんパパさん>
そうか減ってりんパパと同じ位ね。
この位が普通の回数なのかもしれませんね...。
でも永年年50~60回釣行してきた身にはかなり物足りない一年でした。
しかしこれからの10年は体質改善が必要なのかもしれません。

まるかつさん
コメント遅くなりました。今年も楽しい仕立てありがとうございました。仕事の環境も変わり、釣行回数も減ったようで、大変な一年だったかもしれませんね。
らいねんはまた、釣行回数も増やして下さい。
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

たー坊さん>
仕事が忙しくて釣りに行けない訳じゃありませんので、環境変化に順応してきて徐々にペースが戻って来ると思います。
また色々企画しますので、よろしくお願いします。