【旨魚料理】ヤリイカのフープロなめろう
なめろうと言えば出刃でとんとことんとこが定石ですが...、
なんとフープロ(フードプロセッサー)使ってお手軽に作っちゃいました。
ヤリイカ1杯を捌いて、身・エンペラ・ゲソを粗く刻んでフープロへ。
一度回してから、味噌、味醂、柚子胡椒、を各小さじ1加えて更に回します。
仕上げに刻んだ長ネギの白い部分を入れて軽く回せば出来上がり。
イカは出刃でたたいても細かくし辛いので、かなりの時間短縮になりました。
器に盛り付けて、最後に万能ねぎの小口切りを散らします。
箸ですくって口へ、続けてお酒も後追いで流し込めば堪りませんな!!
もちろんご飯に乗せてもOK牧場ですよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
【旨魚料理】ヤリイカのフープロなめろう
どんな感じでしょうか
粘りがあるのでしょうかね
2018-01-27 09:48 天和 URL 編集
ハナダイではお世話になりました。2枚止まりでしたが、帰ってから、ボスにまるかつさんレシピでゴマ漬け作ってもらいました。
マジ、美味かったです。も一回仕込みに行きたくなりました。
さて、・・・・
ヤリイカのフープロなめろう。
この食べ方、前々からやってみようかとは思っていたので
すが、イカのすり身を生で食べるようでやや禁断の食べ物の
ような感じ、躊躇してました。
まるかつさんお勧めなら今度試してみます。
青魚と違って味付けは色々バリエーション楽しめそうですね。
2018-01-27 21:14 満留和 URL 編集
出刃包丁で作ると、ここまで滑らかには出来ず粒々した感じなのですが、フープロ使うとねっとりした感じに仕上がります。
酒のアテには最高ですよ!!
2018-01-28 09:13 まるかつ URL 編集
パソコン復活したのかな?
ブログも更新していないし、変だなと思っておりました。
フープロなめろう、ねっとりとして堪りませんよ!
もちろんそのままでつまみに、海苔で巻いても、焼いても、鍋や吸い物にもOKです。
美味しかったので別の視点でもう一品アイディアが湧きました。(近日公開)
ゴマ漬け仕込み隊の時は声かけますね。
2018-01-28 09:17 まるかつ URL 編集