【旨魚料理】タコとニョッキのぺペロンチーノ
ニョッキは小麦粉とジャガイモで作ったパスタの一種。
奥方様が以前晩御飯にジェノベーゼソースで作ってくれてからお気に入りになりました。
独特の食感が気に入って、今回はタコと合わせてペペロンチーノに仕立てます。
タコは一口サイズに切り揃えます。
ピーマン、エノキ茸も食べやすいサイスに、ニンニクは粗いみじん切りにします。
ニョッキはスーパーのパスタコーナーで見つけたコレをチョイス。
開けるとくっついていますので、茹でる前にほぐしておきましょう。
お湯をたっぷりと沸かし、沸騰したところで入れます。浮いてきたらそこから3分茹でます。
茹でている間に、フライパンを温めオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を投入。オイルが温まる前に入れて、温度を徐々に上げながら香りを移していきます。
ニンニクを焦がさないようにしながら、ピーマン、エノキ茸、タコを加えて炒めます。火が通ったら弱火にしてニョッキが茹で上がるのを待ちます。
茹で上がったらザルに取り水気を取って、手早くフライパンに入れて塩コショウで味を調えて混ぜ合わせます。
熱々出来立てを口に運び、一噛みした瞬間がこの料理の真骨頂ですかね?
お酒も進みますし、お腹も満足な一品です!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント