fc2ブログ

【旨魚料理】ドンコの肝入り煮付け

今やんにもらったドンコを煮付けにしました。

ドンコの煮付け1

肝の入ったドンコ汁は最高ですが、いつも同じじゃ能がないので。

今日は生姜たっぷりの煮付けにしていただきます。

ドンコ汁の時は身がほとんど煮崩れてだし汁は味わいますが、身は少し食べるだけ...。

今日はドンコの身をしっかりいただくのが目的です。

ウロコとヌメリを取って頭を落としたら、肝を潰さない様に取り出しておきます。
(小皿に日本酒と一緒に入れておくと良いですね)

鍋に水0.5・日本酒1・味醂0.5・醤油1・砂糖0.5の割合で入れ、薄切りにした生姜とぶつ切りのドンコを入れて煮ます。

アルミホイルに穴を開けて落し蓋にしますが、吹き上がってきたら肝も入れましょう。

あまり長時間煮ないで、その代わり火を止めてからそのままにして放置します。

(途中で崩さない様に気を付けながら、一度身を返しておくと煮汁の沁み込み方が良くなります)

ドンコの煮付けアップ1

この放置時間も調理時間になる訳で、身がきゅっと締まる感じがしますよ。

食べる前に軽くもう一度温めればOK、好みの器に盛り付けていただきましょう。

ドンコの身は柔らかく身離れが良いです。

肝の濃厚な旨みと相まって良いオカズになりますよ!!

今やん、ご馳走様でした。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

マルカツさん、私には思いもつかない食べ方です^
次回釣れた時はやってみようかなって思います。

楽しんで頂けたようでこっちも嬉しいです。

今やん>
ごちそう様でした。
久しぶりのドンコ美味しかったです!!
味噌汁もこの肝を入れると入れないとでは大違い。
次回は持ち帰って食べてみて。

【旨魚料理】ドンコの肝入り煮付け

・「肝の濃厚な旨み」
私の大好物と言いたいのですが
痛風発作が怖いです

天和さん>
可哀想に、、、。
美味しいのを知っていて食べられない。もちろん痛いのも知ってるからね。
肝を一緒に煮ただけで美味しくなりますが、それだけで肝を食べなくても痛くなるんですかね?プリン体は吸収されちゃうぬかな。