fc2ブログ

【旨魚料理】ウメイロの潮汁

さすが旨い魚はお出しも極上です!!

ウメイロの潮汁2

お刺身塩焼きも美味しかったです。

と来れば、あらを使った潮汁も期待できますよね。

ウメイロのあら1

頭、中落、腹骨部分に軽く塩をして10分ほど置きます。

水にだし昆布と軽く水洗いしたあらを小鍋に入れて火にかけます。

買ってきた魚の場合は、水洗いじゃなく熱湯を掛けたり(霜降り)、生姜を加えたりして匂い消しをするんですが、釣り魚の場合はそんな一手間は不要ですね。

良く料理番組などで、「臭み消しで~」なんて説明していますが、

「臭い魚を使っているんですか??」

なんて意地悪を言いたくなっちゃいますね...。

煮出す1

煮立ってきたらだし昆布を引き上げ、弱火にしてアクを丁寧に取り続けます。

更に煮出して、汁が透き通ってきたらあらを引き上げます。

最後に酒と塩のみで味を調えましょう。(濃くし過ぎないように!

ネギを少量(緑でも白でも)散らして完成です。

具はありません、でも表面に浮いた小さな脂の粒が美味しさの証明。

〆のおつゆでも良いし、食前にいただくのもオツですよ。



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント