fc2ブログ

【ぼやき】最近アカムツ桃源郷の扉が開きません...。

船は大きくなって多少の時化は問題ないんですが...。

安貞丸

前回2/11も天候不良で日延べしたのでした。

久しぶりにメタボなアカムツとあわよくばアラもと4月の予約を入れましたが、

またしても春の嵐にどんぴしゃり...。

船長と相談して再延期を決めました。

次は5月のGW明け、一番アラの確率が高まる時期と言われています。

銚子方面でも昨年開拓された深場新ポイントで良型アカムツが盛り上がっていますね。

あちらは連日多くの船が満船状態で攻め続けているみたいですが、資源枯渇にならない事を祈ります。

伊豆の桃源郷はなかなか出船できない所が、魚影保護に寄与しているのかもしれません?

デカルビー

アカムツクロムツ



ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。



にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ



にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ



【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

まるかつさん
この海域(船宿?)は、釣る事より出船する事の方が難しいですね(^^;;
だから、出船できた時の喜びは格別なのかも知れませんね。
次こそ、出船できますように(^^)

なべちゃん>
出られればそれなりにオカズは期待できるんですけど、なかなねぇ...。
行くだけでも遠いな所なので、現地解散は厳しい、ですから天気予報を良く検討し、早めの決断をするようにしてます。

次回に期待です。

まるかつさん
お疲れ様です。最近、天候不良が多く(特に風)なかなか希望日に出船することが出来ない時が多いですよね。
私もやっとヤリイカに先週行くことが出来ました。
釣果は行く時期が遅かったのと風による船の揺れが激しくイカが掛かっても外れてしまい、家族分のおかずを確保した程度で終わってしましました。次回に釣行に期待したいと思います。

ヨシパパさん>
自然相手ですからね...
でも所詮遊びですから、オカズになれば良しとしましょう!(オデコはきついけど)
メヌケの日が良いコンディションになる事を祈りましょう!!

アカムツ釣れてますよ~

デカいアカムツ清水で釣れてます~マグレで無くて連チャンで5匹オーバー最大2kg!行ってみたらいかがです?

あやかし釣果隊さん>
情報ありがとうございます。
名前が「あやかし」ですからね...
信じて良いのか悪いのか?(笑)

釣れすぎると大概疑われます(笑)ブログに写真アップしてあるのでご覧ください。
https://blogs.yahoo.co.jp/uminchu_501