【旨魚料理】シマアジの兜煮
冷凍庫棚卸で一番ビックリしたのは、
引き出しの一番下から顔が睨んでいるんですよ。
先日のメバルをどけたら、目が合っちゃいました。
これがシマアジじゃなかったら、ゴメンネ!と言いながら処分していたと思います。
でもね、シマアジなんですよ。
でも2013年11月ですからね。ちょっと古いなぁ。
でも、ちゃんと真空パックしてあって、きれいなもんです。
逡巡しつつ、シマアジの魅力には抵抗できず、
「取りあえず解凍して、兜煮にしてみよう。ちょっと食べてみてアレだったら、ゴメンナサイしよう。」
と言う事で、
こうなりました。
全然問題無し!!
この専用冷凍庫の実力と真空パックの力を思い知りました。
結構身がたっぷりで美味しかった!またシマアジ行きたく(釣りたく)なっちゃいました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
シマアジの兜煮
(たぶんないと思います)
鯵は焼き魚にするのもあまり好きではないのです
焼き魚にする場合は干物でしたら好きです
造りもいいですね
我家では南蛮漬けもよくやります
やはり鯵はフライです
鯵のフライが一番好きです
※シマアジの兜煮
これなら食べられそうです(笑)
2015-06-11 11:36 天和 URL 編集
No title
何と言ってもシマアジですからね!
ちゃんと冷凍保存すると味g落ちない物ですね。
鯵も脂の乗った個体ならば煮付けもアリですよ。
梅干しと一緒に煮つける梅煮も好きな食べ方の一つです。
もちろんアジフライは旨いですが、色々な楽しみ方をしなくちゃね!
2015-06-12 08:29 まるかつ URL 編集