【旨魚料理】炙りムツと新タマネギのサラダ
最近一緒に釣りに行くことが減ってしまった愛弟子ぴーぽんから恒例のながいきタマネギが送られてきました。
いつも気遣いありがとう!!
このタマネギ、千葉の九十九里の長生(ちょうせい)で採れるんです。大きくて甘い極上新タマネギなんです。
だからながいき~ってブランドにしているんでしょうね。
ぴーぽんはネギ嫌いなのに、ネギ好きな師匠のために毎年送ってくれるんです。
この美味しい食材を釣ってきたムツと合わせて旨魚料理に仕上げましょう。
ムツは下拵えしてから三枚に下し、小骨を取り除きます。
皮付きでやや厚めの刺身に切ったら、耐熱皿に並べて、バーナーで皮を炙ります。
タマネギは皮を剥いて半割し、繊維に沿ってスライスします。三つ葉は葉の部分をザクザクと切りましょう。
タマネギと三つ葉をボウルに入れて、白と緑が混ざり合う様にしっかりと混ぜます。
ここに炙ったムツも入れ、さっくり混ぜたら皿に盛り付けます。
上からえごまドレッシングをかけ回し、
更にラー油をお好みで!
色的にも白・緑・ピンク・茶色・赤ときれいな彩になりました。
食べる時は良く混ぜるようにして、箸で新タマ、ムツ、三つ葉を一緒に挟むようにして口へ。
これは簡単だけど旨いです!!
お供のビールもスイスイ入っちゃいますよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
私も大好きです。
・
2018-05-18 20:05 満留和 URL 編集
えごまドレッシングとラー油の組み合わせ、なかなか良いですよ、お試しあれ。
2018-05-19 09:54 まるかつ URL 編集
【旨魚料理】炙りムツと新タマネギのサラダ
玉ねぎ大好きですので食べたいです
こちら大阪では千葉県産はみかけません
こちらでは淡路島産が品質がいいようです
炙りムツととても合いそうです
2018-05-19 10:11 天和 URL 編集
淡路島産は全国的にも有名ですよね、でも関東ではお目に掛かる事はありません。
今頃出回る新タマは柔らかくて甘いですから、生で食べるにはピッタリですね。体にも良いそうですから、せっせと食べようと思ってます!
2018-05-19 16:23 まるかつ URL 編集