コリコリタコにねばねば食材が大集合!
ねばねば食材、美味しいですよね!
タコは茹でた物を薄造りとあられ切りの2種類にしました。
オクラは薄切りに、市販のメカブは醤油を混ぜ、納豆はタレと辛子を混ぜておきます。

丼に酢飯をよそい、タコ、オクラ、メカブ、納豆を盛りつけていきます。最後に真ん中に温泉卵を、薄切りタコには青唐辛子の醤油麹漬けをトッピングして完成です。

混ぜて食べるも良し、それぞれ味わうも良し、食べる人のお好みで自由選択です。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。


【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
スポンサーサイト
コメント
【旨魚料理】タコのネバトロ丼
そちらも暑かったです
半夏生といえばタコですね
鮮度の良いタコ
店頭ではみかけなくなりました
私は昨晩丼物にとろろ芋をかけました
・「タコ、オクラ、メカブ、納豆最後に温泉卵」
最強コンビ これなら夏バテ知らずでしょう
2018-06-27 09:55 天和 URL 編集
ここまでは一緒なんですが・・・・
タコはなし。
タコ、行きたいです。
2018-06-27 20:49 満留和 URL 編集
もうすぐ半夏生ですね。こういう季節の言葉を知っているか?いないか?歳もわかると言うものですが、趣があると思います。
タコのコリコリにねばねばの組み合わせは、なかなか秀逸でしたよ。
我が家では6月にタコを釣り、年末まで小分けにして楽しみます。
2018-06-28 12:09 まるかつ URL 編集
先日はタコではなく根魚に行って正解だったようですが、タコも食べたくてうずうずなんじゃないですか?釣ったタコと買ったタコでは雲泥の差ですからね。
ボスの指示待ちなんでしょうか?それともフグの外道を期待しているとか??
2018-06-28 12:11 まるかつ URL 編集