【旨魚料理】ムラソイのバター焼き
下拵えして冷蔵庫に8日目、最後のムラソイです。
三枚に下ろしてみると、身はまだしっかりしていますし、途中でペーパータオルを交換していますので変な匂いも皆無です。
腹骨血合い骨を処理したら、皮目に1cm幅で浅く切れ込みを入れます。
皮側を焼くときに反り返らない様にするためと、焼けた皮があまりにもぷりんぷりんなので噛み切りやすくするためです。
身側に塩コショウを振って下味を付けます。
付け合わせにしめじと人参をサラダオイルに塩コショウでソテーします。
皿に取り出したらフライパンにバターを溶かし、ムラソイを身側から焼いていきます。
火が通ったら返して皮側を焼きますが、この時にガラス製の鍋蓋で押さえつけてやります。
これで皮が丸まったり反り返ったりせず、均一に火を通すことができます。
いざ食べてみると、
とても8日経ったとは思えない身の弾力、皮は本当にぷりんぷりん!!
完全に想像の範囲を超えていました。
ソイは毎回新しい勉強をさせてくれますね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント