【旨魚料理】イサキの開き揚げ焼き
今週はせっせと冷凍ストックを消費しております。(まだまだ一杯あります...)
真空パック冷凍しておいた小型イサキの開きを2枚、そのまま焼いても良いのですが多めのオリーブオイルで揚げ焼きにしてみます。
イサキは小型でも骨が硬く、別名鍛冶屋殺しと異名をとる魚ですからね。
全部は無理かもしれませんが、揚げ焼きにする事でバリバリ骨やヒレも食べちゃおうという作戦です。
フライパンにオリーブオイルを多めに入れ火にかけます。
温まってきたらイサキの開きを2枚入れて身側から焼いていきます。
油の温度が高くなり過ぎないように気を付けて両面を焼き上げます。
耐熱皿にキッチンペーパーを敷いてイサキを乗せたら、もう一手間!!
ラップをせずに電子レンジで1~2分加熱します。
これでよりパリパリになるはずです。(よく骨せんべいでやる手です)
さて熱々を実食。
干物にしてあるので塩気は十分、オリーブオイルの香りもイイ感じです。
でもさすがイサキ...骨までバリバリと言う訳にはいかず、硬い部分はギブアップでした。
美味しかった!!あっという間に完食でした!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント