【旨魚料理】フグしゃぶ
お鍋は材料の用意さえすれば、調理しながら食べるので楽ですね。
ポン酢も旨いんですが、直ぐに飽きてくるのでまずはつけだれ作りから。
大根をすりおろして、おろし汁と一緒にだし醤油を割ります。
これに一味・七味を加えて食べるんです。飽きが来ませんよ!
使ったのはコレ。
四国坂出の鎌田醤油のだし醤油です。(うどんつゆも美味しいです)
ざくは、水菜・分葱・椎茸を用意。
豆腐と葛きりを組み合わせてみました。
フグは三枚に下ろし、薄皮付きで刺身より厚めのそぎ切りにします。
今回のフグは大きかったので2匹で3人分十分です!
そしてお楽しみははしりの白子。
最後に出し昆布とフグの中骨でだしを取ります。
沸騰してきたら弱火にして昆布を引き上げ、浮いてきたあくを取り除きます。
これで準備完了、あとはしゃぶしゃぶするだけです!
締めは冷や飯と卵で雑炊に。残った大根おろしだれと塩少々で味を整えました。
久々のフグしゃぶ、五臓六腑に沁みわたりましたよ!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
スポンサーサイト
コメント
鍋
我家の鍋と違い豪勢ですね
鍋の〆は雑炊ですね
雑炊にその特製タレをかけるとまた一段と美味しくなりますね
2015-06-15 10:29 天和 URL 編集
No title
2015-06-15 10:36 印刷屋 URL 編集
No title
水炊きってことは鶏ですかね?
暑い時期の鍋も悪くないです。汗を拭き拭き〆の雑炊まで辿り着くと、妙な爽快感がありますよ。
2015-06-15 12:29 まるかつ URL 編集
No title
フグに連れて行った仲間たちはすっかり嵌って抜けられなくなった人も多いです。
釣るにも食べるにも魅力的なフグ、いよいよ白子の最盛期に入ってきましたよ!!
2015-06-15 12:31 まるかつ URL 編集